志村どうぶつ園 2011
2011年の「天才!志村どうぶつ園」
A:「じっ!」
A:「じぃーー!」
で始まった今年最後の志村どうぶつ園。
「じ」って言うだけなのに、めちゃめちゃ楽しそうな相葉ちゃん。
この笑顔に、きゅーんってなった。
今年は、震災という辛いできごとがあって、
「命」のことを、たくさん考えてたってゆー相葉ちゃんだけど、
ずっと笑顔でいつづけてたよね。
笑顔で、いつづけようとしてたよね。
でも、それは、それほど簡単ではなかったんじゃないかな?
あの病気だって、そんなストレスと関係ないとはいえないと思う。
そんな中で、
この番組の移動動物園企画で福島に行って、
子ども達と触れあったときに、みせてくれたあの笑顔は、
本当に、充実の笑顔だったなー。
相葉ちゃんが手さぐりしながら、続けてきたこの番組で、
今年、また一つ、大切な何か見つけたんじゃないかな。
さらに、来年は、ここから繋がった「日本列島」で、
また新しい大きな流れが始まるような予感がするし♥
こうして、
今年は、番組とともに進化していく相葉ちゃんを、
本当に、嬉しく、頼もしくみていた1年でした。
セラピードックに涙して、思わず相葉ちゃんが鼻をかんだら、
園長も、すぐさま鼻をかんで、まみちゃんがつっこんで・・・
本当に、素敵なファミリーだね。
こんな素敵なファミリーと仕事ができて、本当に良かったね。
A:「んー!」
で、終わった、今年のどうぶつ園。
本当にありがとうございました。
たくさんの笑顔と、感動をいただきました。
来年もまた、楽しみにしてまーす!!!
そして、来年こそ、来年こそ、
飼育員相葉雅紀が、1頭と長く付き合う企画の実現を、
ぜひぜひご検討くださいませ!
A:「じっ!」
A:「じぃーー!」
で始まった今年最後の志村どうぶつ園。
「じ」って言うだけなのに、めちゃめちゃ楽しそうな相葉ちゃん。
この笑顔に、きゅーんってなった。
今年は、震災という辛いできごとがあって、
「命」のことを、たくさん考えてたってゆー相葉ちゃんだけど、
ずっと笑顔でいつづけてたよね。
笑顔で、いつづけようとしてたよね。
でも、それは、それほど簡単ではなかったんじゃないかな?
あの病気だって、そんなストレスと関係ないとはいえないと思う。
そんな中で、
この番組の移動動物園企画で福島に行って、
子ども達と触れあったときに、みせてくれたあの笑顔は、
本当に、充実の笑顔だったなー。
相葉ちゃんが手さぐりしながら、続けてきたこの番組で、
今年、また一つ、大切な何か見つけたんじゃないかな。
さらに、来年は、ここから繋がった「日本列島」で、
また新しい大きな流れが始まるような予感がするし♥
こうして、
今年は、番組とともに進化していく相葉ちゃんを、
本当に、嬉しく、頼もしくみていた1年でした。
セラピードックに涙して、思わず相葉ちゃんが鼻をかんだら、
園長も、すぐさま鼻をかんで、まみちゃんがつっこんで・・・
本当に、素敵なファミリーだね。
こんな素敵なファミリーと仕事ができて、本当に良かったね。
A:「んー!」
で、終わった、今年のどうぶつ園。
本当にありがとうございました。
たくさんの笑顔と、感動をいただきました。
来年もまた、楽しみにしてまーす!!!
そして、来年こそ、来年こそ、
飼育員相葉雅紀が、1頭と長く付き合う企画の実現を、
ぜひぜひご検討くださいませ!
by emerald-arashi | 2011-12-27 14:18